こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
赤ちゃん・子供との海外旅行へ行く際、海外旅行保険はもちろん必要!
どうするのがいいのか、どれがいいのかたくさん比較して調べたので、私のオススメ方法をご紹介します!
赤ちゃんとの海外旅行保険はどうするのがベスト?

結論から言うと、UCSカードを作り、「UCS旅とくプラス(年間1000円)」というものに入るのが一番オススメです。
※家族全員分が一番安く入れる方法です。
海外旅行保険のことを考えた時、保険会社のプランに家族全員分入ると家族全員分の料金が発生します。
そこで、お得にするにはこの2択。
- 家族分の保険が適用されるクレジットカードを作る。
- 親の分は年会費無料の保険付帯カードでまかない、赤ちゃんの分のみ保険に入る。

家族全員分付帯されるクレジットカードを作る
UCSカード
家族全員分の海外旅行保険が付帯されるクレジットカードだと、ゴールドカード以上などの年会費がかかるクレジットカードが一般的です。
しかし、UCSカードはクレジットカードの年会費は無料で、オプションの「UCS旅とくプラス(年間1080円)」に入れば、家族全員に海外旅行保険の補償を付けられます。
年会費1080円なので、ゴールドカードのような高い年会費を払うより、断然お得な値段で家族分の海外旅行保険がつけられる最強のクレジットカードです!
年に1回以上海外旅行に行く家族は、是非利用してほしいカードです^^
UCSカードについては詳しく下記の記事にまとめています。

ゴールドカードを作る
年会費が高く手が出しにくいと思われるゴールドカードですが、初年度年会費無料のものもたくさんあります。
年会費無料のゴールドカードを旅行の機会に作って、1年後にやめてしまうという手もありますね。
三井住友VISAプライムゴールドカードは初年度無料で、19歳以下の親族にも海外旅行保険が適用されます。
親の保険はクレジットカード+子供分のみ保険に入る
年会費無料のクレジットカードでも海外旅行保険が付帯されているカードがたくさんあります。
年会費無料のクレジットカードだと子供の分の保険は適用されないので、親の分のみ年会費無料のカードでまかない、子供の分のみ海外旅行保険に入るという手もあります。
エポスカードと楽天カードが年会費無料で海外旅行保険がついているオススメカードです。
どちらも年会費無料のクレジットカードなので、2枚とも持っておくことをオススメします^^(2枚持ちをすることによって保険金額もアップします。)
エポスカードは申し込み時に下記の紹介番号を入力すると、3000エポスポイント(3000円相当)がもらえるので是非使ってみてください^^
- 紹介番号:18121663460
また、赤ちゃんの分はネットや空港ですぐに入れるもので入ってしまえば、簡単で安く済みます。
2年前にこの方法を使いましたが、グアムの4日間の保険で1300円でした。
グアム4日間の旅行で1300円、UCSカードは1年間で1080円。
この時点ですでに上記に書いたUCSカードがお得なことがわかると思います。
まとめ

海外旅行保険に家族で入る場合、一番お得な方法はUCSカードです。
- UCSカード
を作ってUCS旅とくプラスに加入する
- 三井住友ゴールドカードは初年度年会費無料で海外旅行保険が付帯されているのでオススメ
- エポスカードと楽天カード
+子供の分のみ保険に加入する
年に1度でも子どもを連れて海外旅行に行く方は、UCSカードを早いうちに作っておきましょう^^