スポンサーリンク
こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
子連れで海外旅行に行く時、WiFiはあったほうがなにかと便利ですよね?
我が家よくレンタルして海外旅行に行っています。
そこで今回は、赤ちゃん・子連れ海外旅行にオススメのWiFiをご紹介します!
スポンサーリンク
赤ちゃん・子連れ海外旅行にオススメのポケットWiFi

子連れで海外旅行に行く時、ポケットWiFiは借りていますか?
docomoやauのスマホをそのまま海外で使うこともできますが、国際ローミングを使うととても高くなりますよね?
海外旅行に行った際のスマホ代請求で、1万円を超えていた!なんて話しもよく聞きます。
ポケットWiFiを1つ借りておけば、1つで5台接続可能なので、家族みんなで使うことができるのでとても割安です^^
オススメのポケットWiFiベスト3!

WiFiを借りる時に、どこで借りても同じなら、やはり一番気になるのが料金ですよね。
私が調べた限り、Wi-Ho!が一番安く借りらるのでオススメです。
1日250MBでも十分使うことができます。(下記にて詳しく説明します。)
補償も1日216円でつけられるので、とっても格安です。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ハワイ | 750円(4G LTE:250MB/日) |
グアム | 980円(4G LTE:250MB/日) |
台湾 | 590円(4G LTE:250MB/日) |

次にオススメなのがグローバルWiFi。
容量は250MBから、3G,4Gと選択できるので、選択肢が多く、3Gでも安いのを探している人にはちょうどいいWifiを探せます。
グアム旅行の場合は1位のWi-Ho!よりも安いです。
フル補償は1日300円でつけられます。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ハワイ | 921円(4G LTE:250MB/日) |
グアム | 921円(4G LTE:250MB/日) |
台湾 | 636円(3G:250MB/日) |
フル補償はこちらも1日300円です。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ハワイ | 980円(4G LTE:500MB/日) |
グアム | 980円(4G LTE:500MB/日) |
台湾 | 680円(3G:500MB/日) |
WiFiの容量はどれだけ必要なの?
上記のランキングを見て、250MBとか500MBとか、いったいどれを選べば十分かわからない。という人も多いのではないでしょうか。
実際、1日250MBでも十分だと私は思います。
下記が500MBでできる目安です。(250MBだとこれの半分ですね。)
旅行中、外で使うのはマップやWEB閲覧が一番多いと思います。
250MBでもマップは約67回、WEB閲覧も約1000回あれば十分ですよね。
まとめ

こんな家族にオススメ!
- とにかく安くてお得なWiFiを探している:Wi-HO!(ワイホー)
- データ速度は3Gでもいいので安いのを探している:グローバルWiFi
- 容量は500MB必要:イモトのWiFi
行き先によって値段が変わってきますが、上記3つがオススメなので、自分の行く国にあったちょういいWiFiを探してみてください^^
あわせて読みたい

海外旅行保険はUCSカードがおすすめ!家族旅行・赤ちゃん、子供連れ旅行に持つべき1枚!こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
子連れ旅行に行く際、海外旅行保険はどうしています...
その他の旅の準備についてはこちらにまとめています。