こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
旅好きファミリーのみなさん、福井県は行ったことがありますか??私は実はまだありません。
今回は、2歳・0歳8ヶ月の子供を連れての福井旅行おすすめスポットを書いて頂きましたのでご紹介します!
福井の子連れおすすめスポット
2歳と0歳8ヶ月の子連れで行く福井1泊2日家族旅行!
2017年3月に2歳と0歳8ヶ月の息子を含む4人で大阪から福井県に1泊2日の家族旅行へ行きました!
山のほうにはまだ雪が残る福井県でしたが、その景色もまたきれいでした。
福井県の子連れ旅行でのおすすめスポットなどを紹介します。
日本海さかな街

敦賀港直送の魚介などが並ぶ日本海側最大級の海鮮市場です。
水槽の中にいろんな魚がいて、子どもたちも楽しんでいました。
私たちはここで昼食をとりました。定食屋さんやイートインスペースなどがあるので気軽に食事が出来ます。
0歳の次男には持っていっていた市販の離乳食と白身の焼き魚の身などをあげていました。
まだ生ものは食べられないお子さんがいても、火を通した魚介類や魚介の加工品などもたくさんあって、意外と楽しめるおすすめのスポットです。
坂井市 三国港

レトロな町並みと港の景色が素敵な場所で、あわら温泉から車で10分ちょっとのところにあります。
私たちは午前中のお散歩コースとしてこの街を訪れました。
歴史ある建造物を見学しながらのお散歩は大人も子どももゆったりと楽しむことができます。
子どもも普段見慣れない建物やその内部を不思議そうに眺めていました。ちょっとした食べ歩きもできますよ。
福井県立恐竜博物館

福井といえばここ!今回の我が家の旅の一番の目的はここでした。
福井県は、恐竜王国として知られています。
この福井県立恐竜博物館は、世界三大恐竜博物館のひとつと称される日本の代表的な自然史博物館です。館内には多くの恐竜の骨格や化石などの資料が展示されています。
対面スクリーンに映し出される迫力ある恐竜や、ジオラマには子どもたちだけではなく夫も私も大興奮でした。
展示には様々な工夫や仕掛けがあり、難しいことがわからない年齢の子どもたちでも興味が持てるようになっています。
様々なイベントや化石の発掘体験などの体験もあるので親子で一緒に参加してみるのも面白いと思います。館内にはお土産屋さんもあり、恐竜にちなんだグッズがたくさん置いてあります。
恐竜博物館は、かつやま恐竜の森のなかに位置しており、近くには「かつやまディノパーク」というテーマパークもあります。私たちは今回訪れることはできませんでしたが、こちらにも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
また、かつやま恐竜の森には恐竜のオブジェのある公園があったりと、一日中楽しむことができます。
大野城下町

大野市にある越前大野城は、天空の城と呼ばれ、雲海の中に浮かぶ城郭が神秘的で美しいと話題の場所です。しかし、その景色が見られるのは年に10回ほどらしく、非常にレアな景色です。
私たちは大野城ではなく、その城下町を訪れました。
小さな城下町はこれまた風情ある町並みで、お散歩スポットにおすすめの場所です。
城下町東広場には休憩所や公衆トイレ、授乳室もあるので小さな赤ちゃん連れでも安心です。食事処や甘味処などもあります。
おすすめはメイン通りにある「伊藤順和堂」さんが期間限定で販売している芋きんつばです。
ほくほくの芋の甘さがたまらないこのお菓子。大人も子どもも好きなこと間違いなしです!大野城周辺に立ち寄られた際は、ぜひ訪れてみてください。
まとめ

2歳の長男が恐竜が大好きなので、それならば一度!と思い立って行った福井旅行でしたが、恐竜博物館以外にもたくさんの見所がある福井。
街の散策メインに、子どもたちとのんびりお散歩を楽しむことが多い旅になりました。その中で、おいしい福井グルメに大人も子どもも舌鼓を打ちながら心もお腹も満たされました。0歳8ヶ月の次男がいても不自由を感じることもなく、快適な旅行になりました。
恐竜が好きな子供は、福井旅行はとっても楽しめそうですね^^
子供でも楽しめるスポットがあるのは子連れ旅行には重要です!福井旅行も子連れにおすすめだと思うので、私も娘と行って見たくなりました♪