こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
前回、熊本・大分旅行のおすすめスポットをご紹介しました。
今回は、1歳・3歳児を連れての熊本・大分旅行で行かれたおすすめ宿泊ホテルを書いて頂きましたのでご紹介します!
子連れで行く熊本・大分おすすめ宿泊ホテル!
2017年9月に大阪から3歳と1歳の子どもを連れて、家族で熊本・大分へ2泊3日の家族旅行へ行ってきました。
その際に我が家が宿泊したお宿を紹介します。
熊本のおすすめホテル
四季の里 はなむら

黒川温泉のすぐ近く、小田温泉のお宿です。
全室離れのこのお宿は子連れでも周りを気にすることなく過ごすことが出来ます。
私たちが泊まったお部屋には、檜風呂と露天風呂がついており、長風呂できない子どもがいても、のんびりと温泉につかることができました。
3歳の長男には上下別タイプの部屋着が用意されておりとても助かりました。
館内には談話室もあり、静かにのんびりと過ごせるとても雰囲気の良いお宿です。
ごはん

夕食は部屋食ではありませんが、個室で食べることができます。3歳の長男には幼児食付きのプランで、デザートを含む立派なお食事が、1歳過ぎの次男にもサービスでご飯と味噌汁はもちろん、ちょっとしたおかずも付けてくださっていて、とてもうれしかったです。
大人の食事も和洋にとらわれない様々なお料理がたくさんと出てきて、とても楽しいお食事でした。量もかなり多いので子どもにとりわけも十分にできます。(写真は3歳の長男のものです。)
とっても親切
実は、宿に着くまでの車中で、長男が車酔いで嘔吐してしまい、洋服やタオル等が何枚も汚れてしまいました。宿の方にコインランドリーは近くにあるか聞いたところ、「近くにコインランドリーはないので、乾燥機にかけてもよければ、明日の朝までにこちらで洗濯しておきますよ。」と言ってくださりました。お言葉に甘えて頼んだところ、翌朝にはきれいにたたんで返してくださり、本当に助かりました。
こういったサービスも含め、とても親切で心地の良い旅館でした。
大分のおすすめホテル
杉乃井ホテル

海外でも有名な超巨大ホテル、杉乃井ホテル。
このホテルはウェルカムベビーのお宿にも認定されていて、子連れにはうれしいプランやサービスが豊富にあります。
本館とHANA館
私たちは本館の和洋室を予約していたのですが、HANA館に空室があるので変更できますよ、と言っていただき変更することに。(もちろん変更無料です。)
本館よりHANA館のほうが新しく、何よりとても広い杉乃井ホテルではメインの棚湯や「ザ アクア ガーデン」のまでの距離が近いので、小さな子連れの方はHANA館のほうが良いかもしれません。
ただし、本館から棚湯までは数分おきにシャトルバスも出ていますので、バス移動でも平気な方は本館でも良いと思います。
娯楽
ただのホテルではなく、館内には様々な娯楽施設等がそろっています。私たちが行った9月はまだ「アクアビート」というプールの営業期間だったので、そちらも少し覗いてきました。子ども用の浅いプールもあって小さなお子さんでも楽しめます。
流れるプールや、波の出るプールも多くの人でにぎわっていました。また、水着のまま「ザ アクア ガーデン」という屋外型温泉に移動でき、そこで観られる夜の噴水ショーには子どもたちも目を輝かせていました。
ごはん

子連れにとって何よりも良かったのは食事です。食事はバイキングなのですが、HANA館の会場には大きな水槽があったり、子どもが喜ぶ装飾がなされていたりします。また、市販のベビーフードも用意されており、スタッフの人に欲しいベビーフードを頼むと、温めて持ってきてもらえます。
なお、バイキング会場は本館とHANA館にそれぞれあり、HANA館のほうが子どもが喜ぶ装飾になっているようです。
ただし、空きがあれば本館に宿泊でもHANA館のバイキング会場を利用できることもあるそうです。
また、杉乃井ホテルには本館とHANA館のほかに中館があり、こちらは少しグレードの高い宿泊棟になっています。
館内が広く移動が大変なのが小さな子ども連れにはデメリットではありますが、それ以上に子どもと楽しめる施設やサービスが魅力的です。
大人も子どもも楽しめ、ベビーにも優しい杉乃井ホテルは子連れにはおすすめのホテルです!
まとめ

- 熊本でおすすめのホテル:四季の里 はなむら
- 大分でおすすめのホテル:
杉乃井ホテル
どちらのホテルも、子連れに優しくて行ってみたくなるホテルですね^^
私も娘をつれて行く際に泊まってみたくなりました!特に、うちの娘はプールが大好きなので大分の杉乃井ホテルは魅力的ですね^^