こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
娘が1歳11ヶ月の時に、旦那と家族3人で鹿児島・種子島に行ってきました!
娘は生後3ヶ月の時に行っているので2回目の鹿児島ですが、0歳の時と1歳の時で行った場所も違うので、1歳11ヶ月で行ったオススメ観光スポットをご紹介します。
Contents
赤ちゃん連れ鹿児島・種子島旅行!

7月で娘は1歳11ヶ月になりました!鹿児島に前回行ったのは生後3ヶ月の時なので、実に1年8ヶ月ぶりの鹿児島です^^
前回の鹿児島旅行はちょうど娘の飛行機デビューとなりました^^
参考【生後3ヶ月】赤ちゃん連れで鹿児島旅行!飛行機デビュー!
旅行予約
今回は5日間で、鹿児島・種子島を旅行しました^^(種子島1泊2日)
オススメの予約方法は下記にまとめています。
(現在準備中)
宿泊先
鹿児島では親戚の家に滞在しましたが、鹿児島到着時に1泊、天文館にあるレム鹿児島というホテルに泊まりました!
まだできたばかりのホテルで、とっても綺麗でした♡
種子島ではオーシャンビューログハウス種子島に泊まりました!鉄浜海岸すぐのログハウスです^^
初めて家族3人でログハウスに泊まりましたが、秘密基地みたいでとっても楽しかったです。なにより娘がとっても喜んでいました。
ただ、ログハウスなので虫がでるので、虫が嫌いな人にはおすすめしません。
レンタカー
レンタカーもいつも楽天レンタカーで予約しています。
今回は鹿児島・種子島、2ヶ所でレンタカーしました。
鹿児島・種子島旅行には、レンタカーは必須です。
レンタカーについては下記にまとめています。
(現在準備中)
夏の鹿児島 観光スポット

指宿 唐船峡
夏に賑わう有名な「そうめん流し」のお店です。
中にはそうめん流し用のテーブルがとてもたくさんあって、お客さんもにぎわってました。
お盆には1時間以上待ったりすることもあるみたいです。
そうめんだけでなく、定食で頼んだ鮎もすごくおいしくて、夏の鹿児島に行ったらここは一番のオススメです!
池田湖のイッシー

唐船峡に行くまでに通ったスポットです。
池田湖には巨大未確認生物イッシーがいるらしい。
世界最大の巨大うなぎも見られます。
知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館は、是非行ってほしいスポットです。
大東亜戦争末期の沖縄戦で、敵の船に飛行機で体当たりして亡くなっていった特攻隊員の遺書などが展示されています。
赤ちゃん連れの場合、赤ちゃんのご機嫌によってきちんと見て回れないかもしれませんが、日本の歴史的なものが見られるので、足を運んでほしい場所ですね。
参考:知覧特攻平和会館
天文館アーケード
お土産を買うならやっぱり天文館のアーケード。
アーケードなので、雨の日でも買い物できるのがいいですね^^
ここにくれば鹿児島のお土産が買えるので、初日に行ったときにフラっと見て目星だけつけて、最終日に行ってまとめて購入しました!
参考:天文館商店街ホームページ
ゆるりの湯
鹿児島に行ったら絶対に行くのが家族風呂!
特に赤ちゃん連れなら家族風呂はオススメです!
家族風呂は1時間1000円~2000円ほどで借りることができます!とっても安いですよね!!家族みんなで、いつもより広い、温泉に入ることができるので最高です^^
ちなみに借りたのは「大ヒノキ」で大き目のお風呂だったので、娘ははしゃいで泳いでいました。そして喜びすぎてなかなか出たがらなかったです。
ゆるりの湯はまだ新しいほうなので、全体的にとても綺麗で、子供用のおもちゃも貸し出しがありました!
旦那もかなり気に入ったようで、次回鹿児島に来た時もまたここに来よう!と言ってました^^
夏の種子島 観光スポット

浦田海水浴場

とっても綺麗なビーチで、種子島で泳ぐらならココ!というビーチです。
(上の写真は夕方に撮ったものなのでやや暗いですが。。。)
種子島にはビーチがたくさんありますが、どこもサーフスポットが多いです。
ですがこの浦田海水浴場は、名前のとおり海水浴向けのビーチなので、海水浴をしている人がたくさんいて人気のビーチです。
参考:浦田海水浴場・キャンプ場|観光スポット|鹿児島県観光サイト/本物。の旅かごしま
鉄浜海岸(カネハマ海岸)

サーフ向けビーチですが、ここにあるロッジに泊まりました!
昔、木村拓哉さんと工藤静香さんも泊まったことがあるらしいです。さすがサーフィン好きですね。
参考:鉄浜(カネハマ)海岸|観光スポット|鹿児島県観光サイト/本物。の旅かごしま
eastcoast

ここにあるeastcoastというレストランカフェがとってもおしゃれでごはんも美味しいです^^♡
レストラン内は綺麗なビーチのオーシャンビューで、ランチはとっても安いのにかなりボリューム満点!
男性サーファーがたくさん来ていたので、みんなここのごはんの美味しさとボリュームを知ってきているんだろうと思いました^^
参考:eastcosat
種子島宇宙センター

日本最大のロケット発射場である種子島宇宙センターです。
小学生の遠足のような団体や、家族連れもたくさん来ていました。
種子島で一番賑わっていたスポットですね。
お土産コーナーでは宇宙食が買えたりと、ちょっと変わったお土産が買えるので面白いです^^
子連れで種子島に行く際は、絶対に行っておいたほうがいいスポットです!
参考:JAXA | 種子島宇宙センター – JAXA|宇宙航空研究開発機構

最後に

鹿児島には美味しいものや、適度に見るスポットがあり、種子島には綺麗なビーチもあるので、鹿児島・種子島は、子連れで夏休みにゆったり回るのにとってもオススメの旅行先です。
子連れでの鹿児島・種子島旅行の参考にしてみてください^^
