こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
旅行は好きだけど、「LCCしか乗らないからマイルなんか関係ないでしょ!」「パックのツアーなんかで旅行に行くから、その場合はほとんどマイルなんか貯まらないでしょ?」と思っていませんか?
私も、少し前まではそうでした。
そして最近ようやく、きちんとマイルについて調べて「もっと前から貯めておけばよかった。。。」と後悔したので、マイルを貯めていないという方は、是非読んでみてください。
Contents
ANAマイルを賢く貯める!

マイルを貯めるべき人とは?
簡単に結論から言うと、下記の人がANAマイルを貯めるのに適しています。
- 旅行が好きだから安く旅行に行きたい
- 賢くマイルを貯めることができるなら、少しくらいの面倒は気にならない
そもそも、マイルは飛行機にいっぱい乗る人が貯めるもの、同じ航空会社を利用する人が貯めるもの、と思っていませんか?
私はずっと「同じ航空会社(同じマイルが貯まる航空会社)を利用する人が貯めるもの」と思っていました。
私の場合、旅行する時は航空会社で選ぶというより、安くてお得なパックや、同じような経路ならLCCも利用します。そのため、私にはあまり関係のないことだと思ってマイルのことを考えていませんでした。
旅行に年に数回行っているというと、だいたい友達に聞かれるのはマイルのことでしたが、周りの友達もマイルを貯めている子はいません。
みんなマイルは気になるけど、年に何回も旅行に行くわけじゃないから、興味はあるけどどんなものか詳しくわからないし、貯めようとしていないんですよね。
しかし、陸マイラーという言葉があるように、飛行機に乗らなくてもマイルは貯めることができます。
そうなると今度は、「カード決済が多い人だけでしょ?」という意見が出てきそうですが、実はこれが、そうではありません。
ANAのマイルは、陸マイラー向けで、飛行機に乗らなくても、カード決済が多い人でなくても、貯めることができます。
飛行機にたくさん乗らなくても、カード決済が多くなくても、「旅行が好きだからマイルを貯めたい!!」という人なら、マイルを貯めていくことができます♪
マイルを貯めるのに向かない人
旅行が好きでも、めんどくさい作業が嫌いな人には、マイルを貯めるのに向きません。
もちろん、その分飛行機にたくさん乗っていたり、カード決済がすごく多い人は別ですが。
少しくらいの手間がかかっても、かなり効率よくマイルを貯めることに興味がある人は、誰もができる方法なので、是非やってみてください^^
私はこの方法を知ってからすぐに初めて、半年間で10万マイル貯め、ハワイに家族で行くことができました!!
ANAマイルを貯める方法

ANAマイルを貯める方法は、大きく分けて下記の3つです。
- 飛行機に乗る
- クレジットカード決済で貯める
- ポイントサイトで貯める
1,2は、みなさんご存じの方法だと思うので省略しますが、ANAマイルは、ポイントサイトでも貯めることができます。
ポイントサイトで貯めると聞くと、「怪しい」とか、「そんなんで貯まるの?」という人が出てきそうですが、この方法が一番簡単に、しかもおいしく貯めることができる方法なんです!
ポイントサイトでマイルをどう貯めるの?
ポイントサイトでは、クレジットカードを発行したり、ポイントサイト経由でお買い物をしたりするとポイントが貯まります。
その貯まったポイントを、ANAのマイルに移行することができます。
貯まったポイントをマイル化するという行為が、かなりお得なんです!
貯まったポイントは現金にしたり、ギフト券にすることもできますが、その場合は通常、1000円のギフト券なら1000円の価値です。
ですが、ソラチカルートというルートで移行すると、1000円分のポイントは810マイルとなります。
一見、減ってるからそれって得なの?と思いますが、1マイルの価値は1.5円~15円ほどです。(マイルでファーストクラスに乗ると1マイルの価値はかなりあがります。)
1.5円でも810マイル×1.5円=1,215円分、
2円だと810マイル×2円=1,620円分
貯まったポイントはマイルへの移行がお得なことがわかります。
ポイントサイトで「ポイントを貯めること自体が難しいんじゃないの?」 「クリックして1円とかなんて、何万回やらなきゃいけないの」と思う人もいるかもしれません。
ポイントサイトで効率よくマイルを貯める方法は下記にまとめました!

これを見て「めんどくさそう」と思う人も多くいると思います。
私も現に、かなり前にもマイルのことが気になり調べたことがありました。
その時は、「ポイントサイト?しかも移行するの?めんどくさい」という理由でその時はマイルを貯めることを始めませんでした。
ですが、今はもっと前に貯めておけばよかったと後悔しています。
娘も2歳になり、これからは娘の分も料金が発生してきます。
そこで再度調べて、よく読むと、「え!こんなに簡単なことだったの?マイル貯めてない旅行好きとか損しかないじゃん!!」と思い、今はマイル貯めをしています♪
ANAのマイルを効率よく貯めるポイント
- 飛行機に何回も乗ったり、カード決済が多くなくても貯められる
- ポイントサイトを利用するとマイルはかなり貯まりやすい(一気に貯まる)
- ポイントサイトのポイントは現金よりマイル移行が断然お得
まとめ

マイルを効率よく貯めるには、いかに賢くなるかがポイントですね。
マイルをうまく貯めれば、年に何回も旅行に行けたり、ファーストクラスやビジネスクラスに乗ることも簡単になってきます^^
なにもやらずに諦めるのではなく、是非みなさんにも実践してみてほしいです。
