こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
娘が1歳5ヶ月の時に、オーストラリアのゴールドコーストに行ってきました!
3泊5日での私たちの観光プラン、子連れでゴールドコーストを楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
Contents
赤ちゃん・子連れ連れゴールドコースト!
オーストラリア・ゴールドコースト旅行は3泊5日で行きました!
旅の準備
旅の準備は下記をどうぞ!
持ち物リスト
持ち物リストは下記をどうぞ
参考【1歳5ヶ月】赤ちゃん連れ海外旅行!オーストラリア・ゴールドコーストへの持ち物リスト!
日程まとめ!
滞在中に行った場所やおすすめスポットをご紹介します!
1日目:ゴールドコースト市内観光
オーストラリアに到着した初日は、ゴールドコーストシティ観光
COTTON-ON

COTTON-ONはファストファッションブランドです。
私がワーホリでオーストラリアに住んでいた時にもよくいっていました。
ワーホリ中には全然見向きもしなかったので知らなかったのですが、COTTON-ONってベビー服も取り扱ってるんですね☆
ゴールドコーストのCOTTON-ONではベビーやキッズ服は3F。そして、子供たちが遊べるスペースも用意されていました!
お絵かきやぬりえができて、娘も気に入って帰りたがらなかったですw
BOOST

暑い夏のオーストラリアはやっぱりBOOST!
スムージーのジュースが買えるBOOSTは夏場とっても人気だし、絶対行ってほしい!
私たちは滞在中2回は行きました。
娘もすごく気に入って、大きいカップを自分で持って飲んでました。
ビーチ

ビーチは子連れの散歩にもGOOD!
私たちが行ったときはちょうどサンドサファリがやっていたので、サンドアートを見てお散歩しました♪
2日目:Wet’n Wild

2日目はプールのテーマパーク「ウエットンワイルド」へ行きました!
ここは子連れならかなり楽しめるスポットです!
プールなら日本でもいけるじゃん!と言われてしまえばそれまでですが、子供用のプールがかなり大きくてうちの娘は大はしゃぎでした^^
ウエットンワイルドは滑り台などのアトラクション系が多く人気なようですが、乗れない子連れでも十分に楽しめるスポットです。
波のプールや流れるプールも長いし、1日中遊べました!
流れるプールには誰でも使える浮き輪がたくさん浮いているので、私たちはそれを使って、娘は自分の浮き輪を使って何周も回りました!気持ちよかった~!
☟ウエットンワイルドに連れて行くならこの浮き輪がおすすめです!
3日目:SEA WORLD

3日目は大規模水族館の「シーワールド」!
ここは子連れがすごく多かったです!敷地内もかなり広いので、娘には迷子紐リュックを背負わせてたくさん歩かせました♪
歩くのが大好きなので、自分で歩いてたくさんの海の動物を見るのは楽しかったようで、シーワールドでもかなりテンションが上がってました^^♡
☟持ち物リストにも書きましたが、これ本当に便利です!
シーワールドはイルカのショーなどのショーもたくさんやっているので、子連れ旅行ではとってもオススメです^^
水族館は日本でも行けますが、シーワールドは日本の水族館とは全然違います!
まとめ

- ウエットンワイルドとシーワールドは子連れでも楽しめる
- ベビー服を買うならCOTTON-ONが安くて服も豊富
- 疲れたらBOOSTでCHILL!
ゴールドコーストにはムービーワールドもありますが、子連れの場合乗れないアトラクションが多いと思い、今回私たちはウエットンワイルドとシーワールドに行きました!
この2つは赤ちゃん・子連れでも楽しめるので本当にオススメしたいです。
チケットの購入はインターネットで事前購入がオススメ!
2日間以上行く場合はとても安く購入できます。
(ウエットンワイルド、シーワールド、ムービーワールド、パラダイスカントリー内から選べます。)
最後に

ゴールドコーストは飛行時間が10時間ほどとグアムやハワイなどより長めですが、ゴールドコーストも子連れに是非お勧めしたい旅行場所です。
遊べる観光地が多く、子供も喜ぶと思います^^