こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。
娘が2歳2ヶ月の時に、アメリカ・ロサンゼルスへ私と娘と友人の3人で旅行に行ってきました!
その際の娘の持ち物リストを公開します!
2歳2ヶ月の赤ちゃん連れロサンゼルス旅行!

前回は2歳になる直前にベトナム・ダナンに行ってきました。
2歳になると飛行機の座席を取らなければいけず料金がかさむので、しばらく旅行はお預けかな、、なんて思っていたのですが、結局我慢できずに今回はアメリカ・ロサンゼルス行ってしまいました!笑
前回の旅行が2ヶ月前なので、前回の持ち物とあまりかわらないかもしれませんが、今回は初めての冬の場所への旅行ということと、7泊といつもより長い滞在です。また、旦那がいないので持ち物はなるべく少なく、必要最低限に抑えました。

持ち物リスト
今回は、いつもより長い7泊9日の持ち物リストです!
それではみてみましょー!
貴重品
✔パスポート
☞海外旅行には絶対必要です。
✔健康保険証
✔海外旅行保険
海外旅行保険は家族で1080円で1年間何度でも使えるUCSカードの旅とくプラスがおすすめです!

✔外貨紙幣
外貨両替は空港両替よりもレートのいい外貨両替マネーバンクがオススメです!

衣類
日本から着ていった服は半袖の肌着、薄手の少しタートルネックがついた服に、カーディガン、冬用ジャケットです。
✔半袖5枚
☞1枚は寝るときのパジャマ用です。
✔パンツ4枚
☞こちらも1枚は寝るとき用です。
✔水着
☞今回は冬の旅行だったので持っていかなかったのですが、ホテルにプールがついていて、温かいジャグジープールもついていたので結局入ることになり、現地で購入しました。
子供との旅行の場合、ホテルにプールがついているか事前に確認し、持っていくことをお勧めします。
また、プールに入る場合は水着と合わせて水遊び用おむつも持っていきましょう。
✔羽織物
☞デニムシャツ、薄手のウインドブレーカーを持っていきました。(日本から着ていったカーディガンも現地でかなり活躍しました。)
少し多く感じますが、ロスでの旅行は暑かったり寒くなったりの気温差が大きいので、正解でした!
ロスへの11月頃の旅行の場合、半袖に寒くなったら着る長袖があるとちょうどいいです◎(ただ、子供服は現地でもたくさん買ってしまうので、少なくても問題ありませんね。)
✔帽子
✔帽子クリップ
☞これは100均で買えるかなり使えるアイテムで毎度お世話になっております。
✔オムツ(50枚)
☞トイレに行けるようになってきたので、1日5,6枚の計算で50枚にしました。
(Lサイズ1パック44枚+機内持ち込み6枚)
✔サンダル
☞クロックスが便利で夏の間ずっと履いていたのでクロックスも持っていきました!
ロスの11月はまだ日中暑かったこともあり、現地ではクロックスばかり履いていました。日本からはスニーカーを履いていきました。
薬
✔ボディクリーム
☞病院でもらってるボディクリームをいつも使っているので、それは欠かさずに持っていきます。
食品・お食事グッズ
✔おやつ
☞甘いお菓子としょっぱいお菓子を2,3個ずつ、あとはラムネとグミを持っていきました。
2歳を過ぎるとラムネやグミもちゃんと噛んで食べれるようになるので、旅行にはすごくオススメです!特にラムネは、一人で手を汚さずに食べられるので便利です。
野村 のむら 4連ミレービスケット1袋(6種類セット)詰合わせ 6個セット
✔ふりかけ
☞ふりかけは1回1回使えるタイプを4,5個持っていきましたが、1回も使いませんでした。アメリカ旅行の場合はパン食が多いので、使う機会が全くなかったです。。。
✔お食事用スタイ
その他
✔遊び道具
☞最近はシールブックは必ず持っていきます。機内での遊びに最適です。ダイソーでも買えます。あとはお絵描きボード、小さいぬいぐるみ、最近ハマっているiPhoneのおもちゃを持っていきました。(遊べるけどなるべく軽いものを選びました。)
✔テレビ用スマホ
☞いつもはfireタブレットを持って行くのですが、今回は軽くて済むように、使っていないスマホをテレビ用に持っていきました。
スマホにプライムビデオのアプリをダウンロードして、娘が好きそうな番組をたくさんダウンロードして持っていきました。
ダウンロードしておくと機内などのオフラインでも見れるので毎回かなり役に立っています!
✔おしりふき
☞手なども拭いたりできて便利なので、いつもの旅行(5日間ほどの旅行)で2パック持って行っているので3パックにしましたが、2パックで足りました。
✔ビニール袋
✔ジップロック
☞いつもいろいろなサイズをたくさん持っていきます。
お菓子を入れたり、汚れたものを入れたりするのにも便利ですが、パスポートとか小銭を入れるのにも便利で大好きです!
✔うきわ
☞リゾート地には毎度持って行ってる娘愛用のわんわん浮き輪も今回は持っていかなかったのですが、プールがあるなら持っていったほうが楽しめたと思います。
✔迷子紐
☞これは毎度旅行では重宝しています!今回もこれがあって本当によかった!と思えたアイテムNo.1です♡
薄くて小さいので、そのままベビーカーに載せられるのがGOODです。
✔抱っこひも
☞2歳になるとだいぶ重たいのでなるべく抱っこはしたくないですが、まだまだ抱っこはせがんでくるので、持っていってよかったです。
ベビーカーを持たずにホテル近くのお散歩の時に活用しました!
✔ベビーカー
☞今回は軽量ベビーカーではなく、いつも使っているベビーカーを持っていきました。いつも使っているベビーカーも軽量のものなのと、下に物を入れられるので、今回はこのベビーカーで行って大正解でした◎
ちなみにGRACOのこちらのベビーカーです。
まとめ

今回の旅行は、私と娘の2人分の荷物をなるべく小さく軽くパッキングする!というのがメインだったので、なるべく荷物を減らしました。
荷物を減らす場合、現地で購入したり、捨ててもいいものを持っていって、帰りに捨てて減らして帰ってくるのがいいと思います◎
是非参考にしてみてくださいね^^♡

初月無料のスマホでるるぶが読める「ブック放題」もオススメです。
初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】